第362話
ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜
今回はごま家系の元祖、横浜市南区前里町にある千家本店にお邪魔してきました。
コロナ禍以降テイクアウトも扱っておられるこちらのお店、当ブログには2年ぶり3度目の登場です。
目次(タップで各項目に移動できます。)
「千家」本店
千家 本店(せんや ほんてん)、千代の富士が引退、尾崎豊のI LOVE YOUが大ヒットし、ソビエトが崩壊した1991年(平成3年)にオープン。
出身店は不明、一説によるとオーナーは中華料理店を経ていずれかの家系ラーメン店で修業の後、千家を開業されたとのこと。
twitterの情報によると現在直営店は本店と根岸店の2店舗のみで、その他の支店は別経営の様だ。
支店は、川崎店、上川井店、大井松田店、本巣店(岐阜)がある。
また、千家出身のお店は、一二三家、大黒家、濱壱家、ら~めん弘、元住家など、神奈川県内に広く展開している。
千家本店の最寄り駅は3つあり、それぞれのちょうど中間地点にお店がある。
京急本線各停停車駅「黄金町駅」、「南太田駅」、横浜市営地下鉄「吉野町駅」いずれの駅からも徒歩6、7分ほどの距離である。
少し年季の入った、赤を基調としたファサード、いかにもうまいラーメンを提供してくれそうな店構えだ。
注文は食券制、平日でも並びが出来ていることがあるが、並ぶ前に買うが基本。
コロナ禍以降安価なテイクアウトも提供されています。
ゴロチャーカレー、チャー弁、それぞれ500円。
この2品は昨年動画でもご紹介しました。
【オリジナル系】「千家」本店のチャー弁とゴロチャーカレー【テイクアウト】 - YouTube
最近新たに登場したラーメンのテイクアウト並600円、中700円、そしてあぶっチャー弁500円。
どうもこの炙りという言葉には人を引き付ける何かがある。
「千家」本店の店内
店内に入ってすぐ右手で券売機がお出迎え。
オリジナリティあふれるトッピングが魅力のラーメンの数々、全部乗せデラックス、トロロ、チャーシュー、コーン、ワカメ、メンマ、どれもそそられる。
トッピングとご飯ものはこんな感じで、いつものラーメンに小カレーやチャーシューめしを追加すれば、ちょっと豪華な晩餐も楽しめる。
店の隅に積み上げられた麺箱。
卓上はいたってシンプル、THEラーメン屋な雰囲気がいい。
「千家」本店のラーメン
本日の注文は、
ネギチャーシュー並 1150円
小ライス 150円
麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。
ちなみにラーメン並は700円。
夕方の早めの時間だというのに満席をキープ、相変わらず繁盛してるな、などと思いながら待つことしばし・・・
来た来た!ネギチャーシュー並!!
赤く染まった白髪ねぎがさながら赤富士、こいつは縁起がよさそうだ。
具は、厚切り大判の煮豚5枚、のり3枚、ほうれん草、辛味を絡めたネギたっぷり、スープ中にはごま少々。
千家と言えばネギ、ピリ辛風味で食欲増進、風邪予防。
スープは乳化したマイルドな口当たりの豚骨醤油。
では、いただきます!!
山盛りねぎの脇から麺を引き出して、ひとすすり。
こちらの麺は大橋製麺のボリュームのある中太縮れ麺、もちぷりっとした食感で、スープがよく絡みうまい。
スープは、鶏豚の風味の効いた動物だしに、控えめの醤油だれを合わせたマイルドでまったりとした豚骨醤油、先入れのごまは控えめの存在感で、まとまりのある味、なんだかホッとする味だな。
心なしかいつもよりボリューミーなチャーシュー、薄めの味付けで肉感たっぷり。
頬張ると思わず口元がほころぶボリューム。
たくあん付きのライスは、豆板醤で色を付けて。
スープの染みたのりで巻く、うまい。
厚すぎて巻くのには適していないチャーシューで無理やり巻く、口の中が肉と米で一杯だ。幸せ。
ボリュームいっぱい、腹いっぱい、ごちそうさまでした。
「千家」本店の動画
千家本店のネギチャーシューを動画でもお楽しみください!!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!!
本日も美味しい家系ラーメンをごちそうさまでした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!
店舗情報
店名 | 千家 本店(せんや ほんてん) |
---|---|
出身店 | オリジナル系 |
オープン日 | 1991年 |
HP/twitter | |
営業時間 | 10:00~3:00 (当面は20:00閉店) |
定休日 | 水曜日・第三火曜日 |
場所 | 神奈川県横浜市南区前里町3丁目75サンストーンズビル 1階 ・京急本線「黄金町駅」から徒歩6分ほど ・京急本線「南太田駅」から徒歩6分ほど ・横浜市営地下鉄「吉野町駅」2番出口から徒歩6分ほど |
駐車場 | なし |
決済方法 | 券売機(現金のみ) |
地図 |
※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。
告知
家系ラーメンマングッズ出来ました!