第255話
ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜
今回は、横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅近くのチャーシューがうまい家系ラーメン店にお邪魔してきました。
目次(タップで各項目に移動できます。)
「田上家」
田上家(たがみや)、2014年10月8日オープン。
店名の由来は店主の名字から、修行先店舗は元家系四天王「王道家」と言われています。
田上家の最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺駅」、2番出口から地上に出たら、鎌倉街道沿いを関内方面へ、徒歩5分ほどでお店に着きます。
お店に向かう途中には、とらきち家とコラボなんかもしている弘明寺丿貫(ぐみょうじへちかん、煮干し)やラーメン小村などがあり、なかなか楽しいエリアです。
真っ赤な看板田上家、店内はラーメン以外撮影禁止です。
店内に入ると左手に券売機が設置されており、客席はL字型のカウンター席のみの比較的こぢんまりとした作りです。
入口足元には営業中の立て札。
「田上家」のラーメン
本日の注文は、
チャーシューメン 850円
キャベツ 100円
ライス 50円
麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。
ちなみにラーメン並は700円。
真っ赤なカウンターにくらくらしながら待つことしばし・・・
来た来た来ました、チャーシューメン!!
もりもり茹でキャベツに茶色いスープ、うまそうだ。
具は、窯焼きチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、のり3枚、スープ中に薬味ねぎ少量。
スープは少しとろみのある熱々の豚骨醤油。
それでは、いただきます!!
まずは麺、こちらの麺は酒井製麺の中太もちもち麺、やっぱり家系といえばこのもちもちとした麺がしっくりくる。
スープは豚骨の旨味と強めに効いた醤油だれ、鶏油の香り、そしてまったりした口当たりがたまらない、しょっぱ旨い味付け。
ちょっとしょっぱいかな~ってとこに野菜をトッピングするとこれまたいい塩梅になる。
薄め、大きめの自家製窯焼きチャーシュー、これはいつ食べても香ばしくて旨い。
窯焼きらしいプリッとした食感にいい香り、たまりませんな。
キャベツはしっかり火が通って、ほんのり甘い、しょっぱいスープと相性がいいぞ。
ここのチャーシューはほんとにご飯がすすむ。
毎週食べたい。
本日も美味しい家系ラーメン、ごちそうさまでした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!
店舗情報
田上家
■営業時間
11:00~14:30
17:00〜23:00
■定休日
火曜日(祝日も休業)
■場所
神奈川県横浜市南区通町3-48
・横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺駅」2番出口から徒歩5分ほど
・京急本線「弘明寺駅」1番出口から徒歩11分ほど
鎌倉街道沿い
■駐車場
なし
■地図
※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。