第294話
ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜
横浜スタジアム、山下公園、中華街などの観光スポットからアクセスしやすい関内、今回はそんな関内駅を出てすぐ目の前にあるショッピングセンター「セルテ」にある家系ラーメン店にお邪魔してきました。
目次(タップで各項目に移動できます。)
「真砂家」
真砂家(まさごや)、2020年12月16日オープン。
店名の由来は、店舗所在地名横浜市中区真砂町から。
出身店は、横浜市南区通町、横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅近くの人気家系ラーメン店「田上家」。
厳密には出身というよりかは、田上家店主プロデュースのお店と言った方が近いかもしれません。
家系図は、
吉村家
|
王道家
|
田上家
|
真砂家
となります。
真砂家の最寄り駅は、JR及び横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」。
みなとみらい線「馬車道駅」からもそう遠くなく非常にアクセスしやすい立地です。
真砂家は関内駅前のショッピングセンターセルテ6階、関内ラーメン横丁に出店されています。
お店の入り口付近はこんな感じ、屋内なので券売機は入り口外に設置されていますね。
入口手前左手にある券売機。
メニューは豚骨醤油のいわゆる家系ラーメンとつけ麺の2本立て。
トッピングはホウレン草、万能ネギ、薬味ネギ、のりなど定番の物に加えて、カイワレ、江戸菜(小松菜)といった変わり種も。
「真砂家」の店内
テレビの音声がBGM代わりの店内、カウンターはまぶしいほどの赤色です。
卓上調味料はカウンター高台の上に置いてありました。
「真砂家」のラーメン
本日の注文は、
チャーシューメン並 950円
カイワレ 100円
ライス 100円
麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。
ちなみにラーメン並は750円。
入口上部壁面にかけられたテレビから流れる音声を聞きながら待つことしばし・・・
来ました、チャーシューメン並にカイワレ!!
丼が持てないくらい熱々のスープ、これは期待が出来そうだ。
なみなみと注がれた熱々豚骨醤油に、もさっとカイワレ一握り。
具は、窯焼きチャーシュー4枚、のり3枚、ほうれん草、カイワレ、スープ中に先入れの薬味ねぎが少々。
スープは超熱々、醤油だれが少し強めの豚骨醤油。
では、いただきます!!
まずは麺、こちらの麺は三河屋製麺の中太、断面は長方形で、つるつるとした舌触りと喉越しの良さが特徴。
スープは、豚骨、鶏がらの旨味がしっかりと出て濃厚、醤油だれは強めではあるが、出身店の田上家よりはマイルド、塩気も少し抑え目で、大人しめのチューニング。
以前食べた時より少しまろやかな感じで、これはうまい。
爽やかな辛味のあるみずみずしいカイワレは薬味として最適。
ラーメンにカイワレ、意外と合うんです。
スープと鶏油(チーユ)が染みたのりで巻くご飯、家系と言えばこれでしょう。
香りのいい窯焼きチャーシュー、大き目に切られているので、ご飯を巻くのにもってこい。
真砂家に来たら是非ライスを注文して、チャーシューと一緒に食べてほしい。
無心で食べていたらあっという間に空になっていました、ごちそうさまでした。
「真砂家」の動画
真砂家のチャーシューメン並を動画でもお楽しみください!!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!!
本日も美味しい家系ラーメン、ごちそうさまでした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!
店舗情報
真砂家
■営業時間
11:00~21:00
(新型コロナの影響により当面は11:00~20:00)
■定休日
火曜日
■場所
神奈川県横浜市中区真砂町3-33
セルテ 6F 関内ラーメン横丁内
・JR根岸線「関内駅」北口から徒歩1分ほど
・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」2番出口から徒歩1分ほど
・みなとみらい線「馬車道駅」5番出口から徒歩8分ほど
■駐車場
なし
(セルテ駐車場400円/90分)
■地図
※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。