第353話
ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜
2021年年の瀬、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、今年もあと数日となりました、年内あと何杯家系ラーメンを食べられるだろうか。
という事で、家系好きなら必ず行きたい総本山、いわゆる聖地巡礼、今年も食べ納めに行ってきましたよ。
目次(タップで各項目に移動できます。)
家系総本山「吉村家」
家系総本山 吉村家(いえけいそうほんざん よしむらや)、1974年オープン。
家系ラーメンの生みの親、吉村実氏が立ち上げられた元祖家系ラーメンのお店、創業の地は横浜市磯子区のJR新杉田駅近く、現在の西区南幸の店舗へは1999年に移転されました。
直系店(吉村家認定店舗)は、杉田家(横浜市磯子区、千葉市中央区)、はじめ家(富山県魚津市)、厚木家(神奈川県厚木市)、上越家(新潟県上越市)、高松家(香川県高松市)、末廣家(横浜市神奈川区)、環2家(横浜市港南区、大田区蒲田)、内田家(福岡県福岡市博多区)の計10店舗があります。
平日18:00頃の吉村家店頭、並びは15~20人程度、待ち時間20分ほど、今日は比較的空いてる方だと思いますが、土日祝はこの2、3倍の長蛇の列が出来上がります。
やっぱり狙い目は平日の夕方早い時間帯か、オープン後すぐ(11:00)かな。
店頭に近づくと、お店の外まで伝わってくる活気、並んでいる方々の期待に満ち溢れた顔、いいねえこの空気。
2021~2022年末年始は、31日~4日が休業、なので食べ納めは30日(木)、食べ初めは5日(水)から可能です。
「吉村家」の店内
それではここで家系総本山吉村家のラーメンの食べ方を、券売機記載の案内に則ってご紹介いたします。
いつも行列が凄いし、ローカルマナーがよくわかんないし、敷居高いな、という方は是非ご覧になってからお店に行ってみて下さい。
食券の購入方法など
1.ラーメンをお選びください
店頭の並びを無視して店内に入り、入口右手の券売機で食券を購入する。
ラーメンの種類は豚骨醤油のみ、サイズは並中大で、並は他のお店と同等か気持ち少なめの麺量。
オススメはチャーシューメン。
支払いは現金のみなのであらかじめ小銭を用意しておくと安心です。
2.お好みでトッピングをお選びください
トッピングは野菜類を中心に多数ありますが、迷ったら野菜畑。
3.列に並んでおまちください
一旦店頭に戻り列に並んで待つ。
4.ラーメンの好みをお選びください。後ほどスタッフがお聞きします。
・麺の硬さ
硬め 普通 柔らかめ
・味の濃さ
濃い口 普通 うす口
・油の量
多め 普通 少なめ
順番が来ると店頭の店員さんが店内に案内してくれるので、それに従ってカウンター席に座り、食券はカウンター前の高台に置きます、順番に味の好みを聞かれるのでお好みを伝えて下さい。
ちなみに私はいつも「普通でお願いします」と言っています。
券売機はこんな感じ、同じものが2台並んでいます。
ちょっと緊張するので釣銭の取り忘れに注意。
ラーメン730円、チャーシューメン860円。
他のお店と比べて、ラーメンは平均的な価格ですが、チャーシューメンはかなりお買い得。
トッピングは全体的にリーズナブル。
入口ドアに張られたホワイトボードには現金トッピングも。
赤丸の付いてるものは現金をカウンター高台に置いて口頭注文です。
ちなみに、この中にあるチャーシューまぶしは特に人気で、午前中には売り切れてしまうのだとか。
基本のラーメンもうまいが、こういうトッピングを色々楽しむのも吉村家流。
さて、食券買ったし、並ぶとしますか。
ざっと見たところ並びは約20人、20分弱の待ちといったところか、待ち遠しいな。
そして店内へ・・・
卓上調味料は、吉村家オリジナル刻みしょうが、こしょう、行者にんにく、ごま、フライドガーリック、ラーメン酢、ヤマサ醤油、赤、青唐辛子とかなり豊富。
厨房を眺めながら注文したラーメンの出来上がりを待つ、この時間も楽しい、そう吉村家ならね。
「吉村家」のラーメン
今年最後の注文は、
チャーシューメン 860円
野菜畑 100円
ライス 110円
麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。
さあ、今年最後の吉村家、堪能させ賜ふ其方の味、いざ・・・
来た来た、北原白秋(1885-1942)、カウンタ赤いなあいうえお!
よし、興奮してきた。
鶏油(チーユ)てかてか、チャーシューぷりぷり、のりはパリパリ、こりゃあおいしそうだ。
基本の具は、チャーシュー、ほうれん草(冷凍でない)、のり3枚、薬味ねぎ少々。
熱々スープは、醤油たれの塩気と香りがキリッと効いた豚骨醤油。
最早我慢ならん、いただきます!!
まずは麺、酒井製麺特注太め中太もちもち食感、風味よし、歯触りよし、喉越しよし、うまい!
スープは、鶏豚動物だしの濃厚な旨味、強めの醤油たれ、上質の鶏油、これらが一体となって形成された極上豚骨醤油。
うまい!
つまるところうまい!
風味しっかり茹でほうれん草。
この海苔はご飯の為に。
控えめな盛りのライスは嬉しいお新香付き。
スープを染み込ませたのりで海苔巻きごはん、家系の醍醐味。
華やかなスモーク香るチャーシューもご飯と一緒に。
茹でられた小松菜、もやし、たまねぎ、にんじんなどをミックスし、軽く醤油たれをかけた”野菜畑”。
どさっと、ラーメンに投入、カロリー、糖質0(当社比)、気絶する旨さ。
極上のひと時をありがとうございます、ごちそうさまでした。
「吉村家」の動画
吉村家のチャーシューメンと野菜畑を動画でもお楽しみください!!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!!
本年も美味しい家系ラーメンをごちそうさまでした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!
店舗情報
吉村家
■営業時間
11:00~22:00(通常時)
■定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜)
・年末年始
2021年12月31日~2022年1月4日休業
■場所
神奈川県横浜市西区南幸2丁目12−6
・各線「横浜駅」みなみ西口から徒歩8分ほど
・相鉄本線「平沼橋駅」北口から徒歩8分ほど
■駐車場
なし
■地図
※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。
告知
家系ラーメンマングッズ出来ました!