家系ラーメンマン

~家系一筋4000年~ 有名店から、地域密着店まで、実際に食べてご紹介していきます。地域別カテゴリーはページ下部(PCはサイド)にあります。

武蔵家国領店の並盛チャーシューメンと大ライス@国領

第355話

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン

 

ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜

 

今回は、西部警察などの爆破系刑事ドラマで知られる、石原プロの事務所があった街、東京都調布市国領にある家系ラーメン店にお邪魔してきました。


目次(タップで各項目に移動できます。)

 

 

「武蔵家」国領店

 

武蔵家国領店 看板

 

武蔵家国領店(むさしや こくりょうてん)、2012年(平成24年)1月11日オープン。

こちらは首都圏を中心に複数店展開されている武蔵家の系列店で、本店は東京都中野区中央、東京メトロ丸の内線新中野駅近くにあります。

吉祥寺にある六角家系の武蔵家と間違いやすいため、ファンの間では新中野武蔵家と呼ばれ区別されることがある。

家系図は、

吉村家

 |

本牧家

 |

六角家

 |

たかさご家

 |

武蔵家(新中野系)

となります。

iekei-ramenman.hatenablog.com

iekei-ramenman.hatenablog.com

 

武蔵家国領店の最寄り駅は、京王線「国領駅」。

南口を出ると、改札を背にして左斜め前方に赤い看板が見える、それくらい駅から近い場所にお店はあります。

京王線国領駅南口

京王線国領駅南口

 

駅前の狛江通り沿いにある店舗、真っ赤な看板が一際目を引く。

武蔵家国領店 外観

武蔵家国領店 外観

 

店舗裏手には小看板も。

武蔵家国領店 小看板

武蔵家国領店 小看板

 

武蔵家と言えばライス無料、しかも11:00~14:00のランチタイムはまかない飯が無料、太っ腹だ。

武蔵家国領店 ライス無料

武蔵家国領店 ライス無料

 

入口のガラス引き戸には写真付きメニュー、これは思わず吸い込まれる甘い罠。

武蔵家国領店 入口写真付きメニュー

武蔵家国領店 入口写真付きメニュー


「武蔵家」国領店の店内

 

店内に入ると左手で年季の入った券売機がお出迎え。

そういえば今日は昼ごはんがまだだった、この場に立ったら急に腹が空いてきたぞ。

武蔵家国領店 券売機

武蔵家国領店 券売機

 

味の種類は豚骨醤油のみ、並盛ラーメン650円、かなりリーズナブルな価格設定。

武蔵家国領店 券売機アップ

武蔵家国領店 券売機アップ

 

トッピングは九条ネギやキャベツといった野菜類から生たまご、キャベチャなんかもあって、比較的豊富な品揃え。

さて、何を食べよう。

武蔵家国領店 券売機アップ

武蔵家国領店 券売機アップ

 

何を食べるか迷ったら、券売機上部を見上げる、写真付きメニューがあなたを正解へと導いてくれることでしょう。

武蔵家国領店 券売機上部写真付きメニュー

武蔵家国領店 券売機上部写真付きメニュー

 

ちょっとこぢんまりとした店内、アットホームな雰囲気がなかなかいいじゃないか。

武蔵家国領店 カウンター上部

武蔵家国領店 カウンター上部

 

カウンター高台には、大量の青かっぱにごま、にんにく、豆板醤など。

武蔵家国領店 カウンター高台

武蔵家国領店 カウンター高台

 

調味料が上にあるのでカウンター部分は関東平野のごとく開けて広々。

武蔵家国領店 カウンター

武蔵家国領店 カウンター

 

 

「武蔵家」国領店のラーメン

 

本日の注文は、

並盛チャーシューメン 850円

大ライス       無料

麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。

 

活気のある店内、お腹を空かせて待つことしばし・・・

 

来た!並盛チャーシューメンと大ライス!!

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

 

武蔵家らしいむちむちチャーシューに茶濁スープ、食べる前からわかるご飯に合うやつ。

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

 

具は、チャーシュー4枚、のり3枚、ほうれん草、スープ中に先入れの薬味ねぎが少々。

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

武蔵家国領店 並盛チャーシューメン(850円)+大ライス(無料)

 

スープはさらりとした臭みの少ない豚骨醤油、鶏油(チーユ)はそこそこの量。

スープアップ!!

スープアップ!!

 

では、いただきます!!

 

まずは麺、こちらの麺は酒井製麺の武蔵家仕様、少し細めの中太、茹で加減はやや柔らかめで、もっちりとした歯触りが何とも言えない

適温のスープは、いい意味で武蔵家らしくないライトなもので、鶏豚のだしと醤油のかえしがバランスよく配合されている

どことなく本牧家系のクラシカル家系を彷彿とさせる味と、少しワイルドな動物だしが合わさって、独特の味を形成している。

これは好みの味だぞ。

武蔵家国領店 酒井製麺

武蔵家国領店 酒井製麺

 

厚みのあるむっちりチャーシュー、このむちっとした食感がどことなくエロチックでいい。

武蔵家国領店 チャーシュー

武蔵家国領店 チャーシュー

 

そして大ライス、これはまさに大、茶碗2杯分以上あります、食べられます?

武蔵家国領店 大ライス(無料)

武蔵家国領店 大ライス(無料)

 

頼んだからには、青かっぱ、のり、チャーシュー、スープ、持てる材料を駆使して食らいつくせ。

海苔巻きライス

海苔巻きライス

 

満腹、満腹、ちょっと動けないかも、ごちそうさまでした。

空になった丼

 

「武蔵家」国領店の動画

 

武蔵家国領店の並盛チャーシューメンを動画でもお楽しみください!!

チャンネル登録もよろしくお願いいたします!!

youtu.be

 

本日も美味しい家系ラーメンをごちそうさまでした!!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!!

ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!

 

店舗情報

店名 武蔵家 国領店(むさしや こくりょうてん)
HP/twitter

🍜武蔵家 国領🍜 (@musakoku634) | Twitter

営業時間 11:00~1:00
定休日 無休
場所 東京都調布市国領町4丁目9−6
京王線「国領駅」南口から徒歩1分ほど
駐車場 なし
決済方法 券売機(現金のみ)
地図

※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。

 

告知
家系ラーメンマングッズ出来ました!

suzuri.jp