第263話
ま~いどっ、
家系ラーメンマンです🍜
今回は横浜市港南区の住宅街にある家系ラーメン店にお邪魔してきました。
なんでもこちらのお店、あの超人気店「寿々㐂家」の流れを汲んでいるとかいないとか、これは楽しみです!
目次(タップで各項目に移動できます。)
「はま家」
はま家(はまや)、2010年3月オープン。
こちらのお店は以前にも紹介させていただいたことがあるのですが、リライトもかねて再度伺ってきました。
出身店は以前港南台にあった「岳家」、岳家は現在移転して愛知県名古屋市昭和区で「麺ダイニング岳家」として営業されているようです。
家系図は、若干不明な部分もあるのですが、
吉村家
|
本牧家
|
寿々㐂家
|
|
岳家
|
はま家
となるようです。
はま家の最寄り駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」「下永谷駅」。
そのぞれの駅から10分ちょっと、ちょうど中間辺りの住宅街の中に店舗があります。
下永谷駅、地上に出ると住宅街のど真ん中といった感じで、商業施設は少な目。
はま家周辺の道路、店舗前の道路は比較的交通量が多く、道路沿いには飲食店やスーパーなどの商業施設が立ち並んでいる。
はま家の外観はこんな感じ、駐車場は画像の店舗右手から裏へ回ったところに2台分あります。
赤い看板は夜でもよく目立つ。
のれんも赤。
営業中の木札。
店舗裏の専用駐車場が満車の場合は、コインパーキングのサービス券も貰えるようです(昼30分、夜15分)。
店舗裏手の駐車場はこんな感じ。
「はま家」の店内
店内に入ると右手に券売機がお出迎え。
客席はL字のカウンター席のみで10席ほど。
壁面には同店が載ったラーメン情報誌の切り抜きなどが貼られており、アットホームな感じ。
「はま家」のメニュー
注文は食券制ですが、卓上にはメニューが置いてあります。
メインの豚骨しょうゆラーメンに、つけ麺。
セットメニューや、ご飯ものに、水餃子。
トッピング類とお持ち帰りまで。
テイクアウトは冷凍ラーメンセットと自家製チャーシューがあります。
メニューには記載されていませんが、ウーバーイーツにも対応されているようです。
「はま家」のラーメン
本日の注文は、
豚骨しょうゆラーメン 730円
チャーシュー増 280円
半ライス 110円
麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて普通でお願いしました。
ラーメンの種類は、メインの豚骨しょうゆの他に、しお、みそ、つけ麺などがあり比較的豊富。
BGM代わりのテレビの音声を聞きながら待つことしばし・・・
来た来た、豚骨しょうゆラーメンにチャーシュー増!!
青磁の丼に盛りつけられた、クラシックな家系らしい見た目がいい感じ。
まあるいバラチャーシューがうまそうだ。
具は、チャーシュー4枚、のり3枚、ほうれん草、スープ中に輪切りの薬味ねぎ。
スープは黄色みがかった豚骨醤油。
では、いただきます!
まずは麺、こちらの麺は中根製麺の中太ストレート麺。
ゆで加減はほんのり柔らかめですが、コシがあってすすり心地がいい麺です。
スープは豚骨と鶏がらのバランスがよく熱々、鶏油(チーユ)のいい香りに、醤油だれは少し強め、とても家系らしいパンチのある味だ。
少し辛味のある薬味ねぎが濃厚なスープとよく合っていて、かなり好みの味です。
チャーシューはしっかり味が染み、程よい柔らかさ。
脂身の甘味もいい感じで、これはご飯とよく合うぞ。
ライスには豆板醤で刺激を足して、まんまるチャーシュー1枚、のり、ほうれん草を乗せて。
のりで巻いたライスに豆板醤をつけながら食べると、刺激的!
本日も美味しい家系ラーメン、ごちそうさまでした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!
ご意見、ご感想などお気軽にコメントして行って下さい!!
店舗情報
はま家
■営業時間
月~金
11:00~15:00
18:00~21:00
土・日・祝
11:00~15:00
17:30~21:30
■定休日
不定休(HP、店頭にて告知)
HP:横浜ラーメン はま家|こだわりの醤油ダレの濃厚豚骨醤油ラーメン
■場所
神奈川県横浜市港南区丸山台4-9-19
横浜市営地下鉄ブルーライン「下永谷駅」から徒歩12分ほど
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」から徒歩14分ほど
■駐車場
あり(店舗裏手)
■地図
※店休日、営業時間は変更になる場合がありますので事前に店舗にご確認願います。